- HOME >
- モトセ
モトセ
臨床心理士です。最近は不登校支援に力を入れています。お気に入りやtwitterフォローお待ちしています。 noteでは不登校のお子さんに対する具体的な関り方をプログラム形式で書いています➝noteはこちら
臨床心理士による問題行動や精神疾患の理解と対応のまとめ
2022/3/6
比較文化心理学における文化差の次元については4つあるということを以前書きました。 おさらい Hofstedeの多文化社会理論による4次元 ①権力格差の大小 ②個人主義―集団主義 ③男性らしさ―女性らし ...
2022/3/6
カップルが別れる原因としてよく言われるのが“価値観の違い”というやつですが、価値観って何か説明できますか? 今日はそんな漠然とした価値観ということを比較文化心理学に基づいて解説していきます。 ■価値観 ...
2022/4/16
皆さんは文化によって人の心の有りようは変わると思いますか? ぱっと思いつくだけでも、アメリカ人は自己主張が強くで個人主義的で、逆に日本人は控えめであることを良しとし、集団主義的であるといった特徴を思い ...
2022/4/16 プレイセラピー
大人は言葉で心の世界を表現できますが、子供の場合は言語発達が未熟であったり、不安が強かったりすることで言語化が難しい場合が多くあります。 そのため、子どものカウンセリングではしばしばプレ ...
2022/2/27
4月といえば入社、入学のシーズンですね。入学式や入社式に出ると、役員の紹介や挨拶と言うのが大抵あります。 この役職でよく聞くのは株式会社であれば社長や専務、常務取締役などだと思われますが、大学のような ...
2022/6/5
体型と性格には関係があるのかな? 例えば、筋肉質の人は熱い、太っている人は温厚で優しい、細い人は細かくて神経質など、体型ごとの漠然とした性格のイメージがあるのではないでしょうか。 この記事では、体型ご ...
臨床心理士になるために臨床心理系の大学院に進学したいけど、どのテキストで勉強するのがよいのだろう… こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 最強の資料は過去問 おすすめ参考書:【心 ...
2022/4/16 臨床心理学
新しい生活が始まってもなんとなく環境になじめない。誰しも一度はそんな経験をしたことがあるかと思います。 仲の良い人たちといるときは自分はこんなんじゃないのに、と葛藤することも多いはず。こ ...
2022/4/6
こんにちは、モトセです。本記事では自分と似た人を嫌いになる「同族嫌悪」になる理由と治す方法についてご紹介します。 カウンセリングを行う中でも、似た人を嫌いになってしまうというクライアントさんと時々お会 ...
2022/3/6
“老年期”、“様々な喪失”、“老年期のクライアントへの臨床心理学的支援” について要点をまとめています。 ※この記事は大学のテスト対策、大学院入試の対策用の記事です。 老年期の心理的問題 65歳から7 ...