-
-
【簡単】臨床心理士資格の更新手続きを解説【ポイントが足りないときは?】
2024/1/3 臨床心理士
臨床心理士資格の更新っていつどんな方法でやるんだろう… 証明書や費用など準備しておいた方が良いことはあるのかな…。ポイントが足りなかったらどうしよう… 初めての更新だから不安だ… こういった疑問にお答 ...
-
-
【厳選】マインドフルネスのおすすめ本6選【臨床心理士が紹介】
2023/1/9 書籍紹介
ストレス解消法としてマインドフルネスに興味があるけどマインドフルネスってどういう意味なのだろう…。瞑想のことなのかな? 瞑想って難しそうだし、本当に役にたつのかな…。本を読んで勉強してみたいけど、読ん ...
-
-
【2025年】アンガーマネジメントのおすすめ本7選【無料で読む方法も紹介】
2025/3/15 書籍紹介, アンガーマネジメント
最近怒りっぽくて生活が疲れる… 怒りたいわけじゃないのにコントロールができないくらいイライラしてしまうけど、どうしたらいいのだろう… アンガーマネジメントという方法があるらしいけどよくわからないし、本 ...
-
-
【無料あり】HSP(繊細さん)のおすすめ本4選【臨床心理士が紹介】
2023/1/8 書籍紹介
昔っから色んなことを気にしやすいけど私ってHSPってやつなのかなぁ…。繊細さんって言葉は聞いたことあるけど、私も当てはまるの? 本を読んでみたいけど、HSPの本がありすぎてどれがよいのかわからない… ...
-
-
【2024年】子どものゲーム依存・スマホ依存おすすめ本3選【臨床心理士が紹介】
2024/2/1 書籍紹介
子どもがいっつもゲームしている気がする…。叱ってもなかなかやめないし、こちらもイライラしてしまう…。これってゲーム依存(スマホ依存)なのかしら…。詳しい情報を知りたいけど、どの本がよいのだろう… こう ...
-
-
【無料あり】LD(学習障害)のおすすめ本5選【算数障害もカバー】
子どもが読み書きが苦手でLD(学習障害)かもしれないと先生に言われた…。確かに字を書くのに時間がかかるし、下手かもしれない…。 ディスクレシアとか算数障害とかもあるらしいけど、どうしたらいいの…。LD ...
-
-
【厳選】大人のADHDおすすめ本3選【当事者と家族・上司まで】
自分はADHDかもしれない… ネットの情報だけだと心配だから本も読みたい… 部下の行動がADHDの症状によくあてはまる… どういう風に接したら良いのだろう… 職場でできる工夫はあるのかな… こういった ...
-
-
【人生変わる?】アサーションの本おすすめ5選【心がまえも解説】
アサーションを勉強したいけど、どの本がいいんだろう… さわやかな自己表現って呼ばれてるらしいけど、さわやかなんて、苦手だ… こういった疑問にお答えします。 本記事で紹介する書籍 マンガでやさしくわかる ...
-
-
【厳選】不登校対応のおすすめ本6選【親・専門家向け両方あり】
不登校の子どもにどう対応したらいいかわからない…。教育支援センターや学校に相談しているけど、親として、自分でも不登校について学んでなんとか状況を改善できないだろうか、と思って本屋に行ったけど、不登校に ...
-
-
【厳選】ペアレントトレーニングのおすすめ本4選【研修情報も】
2022/8/27 ペアレントトレーニング, 書籍紹介
子どもの問題行動にはペアレントトレーニングがいいって聞いたけど、どの本で勉強すればいいだろう。研修に行かないとスキルを身に着けることは難しいのかな… こういった疑問にお答えします。 本記事で紹介する書 ...