- HOME >
- モトセ
モトセ

精神科・児童精神科クリニックの心理職です。他には学校、企業内で心理的支援の経験があります。最近は不登校支援に力を入れています。2022年4月にブログをリニューアルしました。お気に入りやtwitterフォローお待ちしています。
問題行動や精神疾患の理解と対応のまとめ
2022/5/8 子どもの問題行動
最近子どもが暴言を吐くようになってしまったけど、なんでなんだろう…。「死ね」「殺す」は絶対に言ってほしくないけど、私が怒りちらしても意味ないし…。暴言を吐くときの子どもの心理って何なの? どうやって対 ...
2022/5/5 不登校
不登校になった高校生の子どもに親としてどう対応したら良いのだろう…。高校卒業まであと少しなのに、今辞めてしまったら将来仕事して食べていけるのか心配…。 通信制の高校もあるみたいだけど、転校した方がいい ...
2022/5/2 不登校
不登校になった中学生の子どもに親としてどう対応したら良いのだろう…。小学校はなんとか行っていたから大丈夫かと思っていたけど、やっぱり今の中学校特有のつらさがあるのかしら…。一度不登校になったら将来仕事 ...
2022/5/2 不登校
不登校の解決には親が「ほめる」対応をするといいって聞いたけど、本当かな? 意識してほめているつもりだけど、うまくできていないのかな…。意識すればするほど自分がやっていることが間違っている気がして怖い… ...
2022/5/4 不登校
小学生(小学校)高学年の子どもが不登校になってしまった…。低学年は乗り切れたのに、理由は何なのだろう…。 今のうちから親にできることはないかしら…。中学校に入学したあとが不安でしかたない…。 こういっ ...
2022/5/4 不登校
小学生低学年の子どもが不登校になってしまった…。まさかうちの子がって思ったし、こんなに早くなるなんて、私の育て方のせいだったらどうしよう…。 どうして学校が嫌になったのか聞いても「わからない」と言うし ...
ASD(自閉症スペクトラム)の子どもが不登校になってどれくらい経つだろう…。グレーゾーンとは言われているけど、コミュニケーションはやっぱり独特でこだわりも強い…。将来は仕事ができるのか不安だから、今か ...
不登校の子どもを病院につれていったらADHDと診断された…。ADHDが治れば不登校は解決するの? 薬が効くから考えてくださいとお医者さんに言われたけど、怖くてつかいたくない… こういった疑問にお答えし ...
2022/5/4 不登校
不登校の子どもの将来が不安でしかたない…。仕事をして自立して欲しいけど、学校に行っていないのに仕事なんてできるの? 勉強だって全然していないし…。親として今なにかできることはないのかしら…。 こういっ ...
2022/4/23 不登校
子どもが不登校になってどれくらいたつだろう…。母親の私だってもう疲れた…。このままうつにでもなったらどうしよう…。 こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 不登校の母親が疲れてうつにならないため ...