この記事では「プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴くことができるサービス」であるAmazon Audibleの中でおすすめの心理系書籍5冊を紹介しています。
- 読書や勉強をしたいけど時間がとれない
- 聴覚刺激によるインプットを試してみたい
- 歩いている間・満員電車・家事の時間を有効活用したい
- Amazon Audibleは知っているけど心理系の書籍を探すのが面倒
- 読み放題30日無料体験を試してみたいけど迷っている
という方に向けて書いております。
利用してわかったことですが、今のところAudibleには心理学系の専門書はほとんどありません。しかし、心理学や精神疾患に関係する一般向け読み物ではあれば良い本もありました。
まずはAudibleがどのようなサービスかを簡単に説明したうえでお勧め書籍を紹介していきます。
Amazon Audibleとは(料金・無料体験・退会方法)
AudibleはAmazonが提供する「プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴くことができるサービス」です。
私は「大人版の読み聞かせ」と捉えています。
料金は月額1500円です。以前はコイン制を採用しており、ひと月に1冊は無料、2冊目以降は別途購入というシステムでしたが、2022年1月27日に金額は同じ月額1500円で「聴き放題」となりました。
Audibleには体験無料期間があります。初回登録後30日間は無料で利用することができ、期間内に解約した場合、料金はかかりません。
無料体験登録ページへのリンクは以下です。
解約手順は以下のページに記載があります。
注意点としては、聴き放題と言ってはいますが、「聴き放題対象の本」と「そうでない本」があることです。「そうでない本」は普通に2000円等の定価で「購入」する形になります。
私も最初は読み放題最高!と思って体験しましたが、意外と読みたいものが聴き放題ではない事実に残念な気持ちになりました(例えば東畑開人先生の「心はどこに消えた?」等)。
とは言え、読み放題でも良い本はありましたので、以下に紹介していきます。
Audibleで聴けるおすすめ心理系書籍5選
発達障害 僕にはイラつく理由がある!
ADHDと軽度のASDをお持ちのお子さんを例に、困った行動と解決するヒントが書かれています。もともと漫画のようで、Audibleにしたら魅力なくなるのでは?と思いましたが、内容とても分かりやすくて良いです。
特に良い点は、大人になった「僕」が当時を振り返ってコメントしている点です。
あの頃はこう思ってたからこう言ってたんだよ、みたいな感じで、本人が振り返ってるのが面白い。読んでる私もなるほどそういう感覚なんだと腑に落ちることばかりでした。
発達障害(ASD、ADHD)のお子さんの気持ちを知りたい方にお勧めです。
ボクはやっと認知症のことがわかった 自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言
長谷川式認知症評価スケール(HDSR)の開発者である長谷川和夫先生の書籍です。ご自身が認知症になった後に執筆された本であり、大変リアリティがあります。
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ
最近流行っている「先延ばし」に関する書籍です。
カウンセリングをしていても「やる気がおきない」と言う方と時々お会いします。その背景にはADHDの特性や性格的な要因など色々あるとは思いますが、心理教育が効く場合があります。
そんな時のために「先延ばし」に関する知識をつけておきたい、そんな方にお勧めです。
”試しに10秒でできることから実行する”、など具体的な行動が書いてあるため真似しやすいです。
第1章 先延ばしがなくなる! 行動に「初速」をつける方法
第2章 集中力が驚くほど続く! 「行動ブレーキ」の外し方
第3章 感情に左右されない! 行動マインドのつくり方
第4章 「忙しくて動けない」がなくなる! 時間の使い方
第5章 夢や目標に向かって一歩踏み出せる! 行動思考の身につけ方
巻末付録 目標を着実に実現するための「振り返りノート」の書き方
(引用元:https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761275723)
まわりに気を使いすぎなあなたが自分のために生きられる本 HSP気質を生かして、幸せになる
何年か前から話題になっているHSPに関する本です。
このような精神疾患もどきのような概念が流行ることの功罪は置いておいて。
なぜ話題になるのか、世間ではHSPがどういう概念として認識されているのか、そういったことを押さえておきたい方にお勧めです。
強迫症を治す 不安とこだわりからの解放
強迫性障害(強迫症と記載されています)を発症した精神科医の書籍です。
治療についてはCBTのプロセス(暴露反応妨害など)が書いてあり、今回お勧めするなかで一番専門書の様相が強いです。
「聴き放題対象」の心理学書の検索方法
Audibleがやや詐欺だなと思う点は、聴き放題12万冊以上と言いつつもかなりの洋書が混ざっている点です。心理学書を検索するとほぼ英語の本じゃないか…と思ってしまうくらい。
そこで簡単な検索方法を紹介いたします。
方法は(PC表示であれば)左のバーにある「聴き放題コンテンツ」と言語の「日本語」にチェックを入れることです。
なお、心理系や精神的健康系の本のカテゴリーは「衛生・健康」か「自己啓発・人間関係・子育て」に多いです。
まとめとながら聞きの注意点
Amazon Audibleで心理士の方に役に立ちそうな書籍を探してみました。
- 発達障害 僕にはイラつく理由がある!(発達障害)
- ボクはやっと認知症のことがわかった 自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言(認知症)
- やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ(先延ばし・ADHD)
- まわりに気を使いすぎなあなたが自分のために生きられる本 HSP気質を生かして、幸せになる(HSP)
- 強迫症を治す 不安とこだわりからの解放(強迫性障害)
Audibleは何かしながら書籍を読める(聴ける)という大変便利なサービスですが、聴くことに集中してしまい、人にぶつかったり、事故等にあわないように注意が必要です。また、便利な反面、ながら聞きは知識が定着しづらい可能性もあります。
この記事がAudibleのメリット・デメリットや効果的に使っていただくヒントになれば幸いです。